fc2ブログ

記事一覧

個別指導塾に早くも変化が!? だけど・・・、それもまた違法!?

 個別指導塾ユニオンの発足と大手個別指導塾二社(明光義塾、代々木個別指導学院)への申し入れから、はや2週間が経過しました。この間、ユニオンには多くの相談や情報提供の連絡が寄せられています。その中には、早くも労務管理の変化を知らせる連絡もありますが、一口に改善と言えるものばかりではありません。むしろ、問題の隠ぺいや“ごまかし”とでも言うべき事態が確認されています。そこで、今回のブログ記事では、こうした...

続きを読む

毎日新聞の社説でブラックバイト問題が取り上げられました!

 6月14日の毎日新聞にブラックバイトについての社説が掲載され、記事の中ではブラックバイトユニオンが紹介されています。また、私たち個別指導塾ユニオンのように、労働組合を立ち上げた学生が塾バイト問題の解決に動き出していることにも触れられています。以下、内容の一部を抜粋してご紹介します。社説:ブラックバイト 苦しむ学生放置できぬ(毎日新聞 2015年6月14日) コンビニの学生アルバイトが、店から販売のノルマを...

続きを読む

厚労省による塾業界改善要請書を公開します!

6月7日、朝日新聞一面で、「塾のブラックバイト、厚労省が改善要請 違法な例示す」という記事が掲載され、反響を呼びました。この改善要請が出たのは今年3月。なぜこの時期に、塾業界だけに?という疑問をもたれた方もいるかもしれません。じつは、今年2月に個別指導塾ユニオンの母体であるブラックバイトユニオンが、厚労省労働基準局監督課の担当者に塾ブラックバイトの実態を報告し、改善を要請していたことが背景にありま...

続きを読む

個別指導塾問題が朝日新聞等で取り上げられました!

 昨日(6月7日)の朝日新聞で、厚生労働省が塾業界のブラックバイト改善を求めて、適正な労務管理を要請していたことが報じられています。その中で、個別指導塾ユニオンの発足についても触れられました。以下、記事の一部を抜粋してご紹介します。塾のブラックバイト、厚労省が改善要請 違法な例示す(朝日新聞 2015年6月7日) 大学生らを酷使する「ブラックバイト」の問題で、厚生労働省が学習塾業界に、適正に賃金を支払うよ...

続きを読む

個別指導塾ユニオンの発足が、メディア各社に取り上げられました!

 個別指導塾ユニオンが発足したことが、多数のメディアに取り上げられています!内容の一部と共に、ご紹介いたします。●NHK放送・“ブラックバイト”塾講師の大学生ら労組結成  (NHK ニュースシブ5時 2015年6月4日)学生がアルバイト先で残業代が支払われないなど不当な扱いを受ける、いわゆる「ブラックバイト」の問題が相次いでいるとして、生徒を個別に指導する塾の講師として働くアルバイトの大学生らが労働組合を結成し、...

続きを読む

6月6日(土)、7日(日)に「塾ブラックバイト無料相談」を開催します!

 個別指導塾ユニオンでは、6月6日(土)、7日(日)の20時~24時にかけて、「塾ブラックバイト無料相談」を開催します!個別指導塾や集団指導塾、家庭教師の仕事に従事している方で、仕事上の悩みを抱えている方々を対象とした無料相談会です。 「教えることや生徒さんのことは好きだけど、お給料が支払われない時間が多すぎて悩んでいる。」「授業時間以外は労働時間として認められないのはおかしい。」こうした思いをお...

続きを読む

個別指導塾ユニオン発足から、大手個別指導塾2社への申入れへ

本日、個別指導塾ユニオンを発足しました。 個別指導塾ユニオンは、学生アルバイトの塾講師を中心に、個別指導塾における労働条件の改善に取り組む労働組合(ユニオン)です。学生アルバイトの労働相談を受けるブラックバイトユニオン(http://blackarbeit-union.com/)のスタッフと、同ユニオンに相談にきた個別指導塾の講師の学生たちで結成しました。 ユニオンの発足に併せ、個別指導塾で働く学生2人とユニオンメンバーで、大...

続きを読む

プロフィール

kobetsuunion

Author:kobetsuunion
個別指導塾ユニオンは、学生アルバイトの塾講師を中心に、個別指導塾における労働条件の改善に取り組む労働組合(ユニオン)です。
電話・メール相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
TEL:03-6804-7245
MAIL:info@kobetsu-union.com
WEB:http://kobetsu-union.com