個別指導塾ユニオンは、昨年8月に株式会社湘南ゼミナールに団体交渉を申し入れて以来、3回にわたる団体交渉や労働基準監督署への通報などを通じて、同社の労働条件の改善を求めてきました。12月に会社によって一方的に交渉を打ち切られて以降は、街頭での宣伝活動やマスメディアへの発信を通して抗議し、交渉の再開を求めました。
今年1月に労働基準監督署より是正勧告が出されると、会社はようやく交渉を再開し、そこで遂に労働条件の一部改善をすることを約束しました。
■今回の改善点○謝礼金の支払い 湘南ゼミナールは、過去2年間をさかのぼって現職者、既退職者を問わず、森塾で働く全アルバイト講師に対して、
総額5000万円分の謝礼金を支払うことを決定しました。また、
会社側は、この謝礼金の支払いは、ユニオンとの団体交渉等を踏まえての判断であり、また、これまでの未払い賃金の支払いという性格を持つものだと述べています。○夕礼7分の支払い これまで講師の夕礼の時間に対して賃金が支払われていませんでしたが、夕礼は18時40分から毎日7分間程度行われているという実態を鑑みて、その7分に対して会議給(60分当たり910円の水準)が支払われるようになります。
■未だ残る問題点 しかし、次に挙げるような問題点が残っています。
○謝礼金の支払い額の不足 今回支払われた金額は、本来支払うべき金額の半分以下です。
○給与対象となる範囲の狭さ 授業前、授業間、授業後に行われる業務のうち、今回支払うのは、授業間の中でも夕礼の部分(7分)だけとなっています。しかし、授業前には予習やカルテチェックを多くの講師が行っており、授業後も報告書の記入や片付けの業務があります。
個別指導塾ユニオンでは引き続き、湘南ゼミナールに関する相談を受け付けております。会社の説明を聞いて疑問に思ったこと、契約について分からないことなどがあれば、下記の連絡先までお問い合わせください。
■連絡先
個別指導塾ユニオン(ブラックバイトユニオン)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢4-17-15 ローゼンハイム下北沢201号室
メールアドレス: info@kobetsu-union.com
電話番号: 03-6804-7245
FAX番号: 03-6804-7247
スポンサーサイト